コンテンツにスキップ

フランシス・ベアリング (初代ノースブルック男爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
初代ノースブルック男爵
フランシス・ベアリング
Alexander Baring
1st Baron Ashburton
生年月日1796年4月20日
出生地 イギリス東インド会社統治下インドコルカタ
没年月日 (1868-09-06) 1868年9月6日(72歳没)
死没地 イギリスの旗 イギリスハンプシャーミッチェルデバー英語版ストラットン・パーク英語版
所属政党 ホイッグ党自由党
称号 初代ノースブルック男爵、第3代準男爵枢密顧問官(PC)、王立協会フェロー(FRS)
配偶者 (1)ジェーン
(2)アラベラ
親族 初代準男爵サー・フランシス(祖父)
初代アシュバートン男爵(叔父)
初代ノースブルック伯爵(長男)

内閣 第2次メルバーン子爵内閣
在任期間 1839年8月26日 - 1841年8月30日

イギリスの旗 庶民院議員
選挙区 ポーツマス選挙区英語版[1]
在任期間 1832年12月10日 - 1865年7月11日[1]

イギリスの旗 貴族院議員
在任期間 1866年1月4日 - 1866年9月6日
テンプレートを表示

初代ノースブルック男爵フランシス・ソーンヒル・ベアリング: Francis Thornhill Baring, 1st Baron Northbrook. PC, FRS1796年4月20日 - 1866年9月6日)は、イギリスの政治家、貴族。

経歴

[編集]

1796年4月20日イギリス東インド会社が統治するインドコルカタにおいて第2代準男爵サー・トマス・ベアリング英語版とその妻メアリー(旧姓シーリー)の長男として生まれる[2][3]。父はベアリングス銀行創設者である初代準男爵サー・フランシス・ベアリングの長男であり、この頃には東インド会社に勤務していた[4]

ウィンチェスター・カレッジイートン校を経てオックスフォード大学クライスト・チャーチへ進学した。同大学から1817年にバチェラー・オブ・アーツ、1821年にマスター・オブ・アーツ英語版の学位を取得した。リンカーン法曹院にも入学し、1823年には法廷弁護士資格を取得[2]

1826年から1865年までポーツマス選挙区英語版から選出されて庶民院議員を務める。所属政党はホイッグ党自由党だった[2]1830年から1834年6月までグレイ伯爵内閣で下級大蔵卿英語版を務める。1835年から1839年まで第2次メルバーン子爵内閣で再び下級大蔵卿を務め、1839年から1841年にかけて同内閣の財務大臣に抜擢される[2][3]

1848年4月3日に父の死により第3代準男爵位を継承した[2]

1849年1月から1852年2月にかけてはジョン・ラッセル卿内閣で海軍大臣英語版を務めた[2]

1866年1月4日連合王国貴族爵位「カウンティ・オブ・サウザンプトンにおけるストラットンのノースブルック男爵(Baron Northbrook, of Stratton, in the County of Southampton)」に叙され[2]貴族院議員に列した[1]

同年9月6日にハンプシャーミッチェルデバー英語版ストラットン・パーク英語版で死去した[2]

栄典

[編集]

爵位

[編集]

その他

[編集]

家族

[編集]

1825年に初代準男爵ジョージ・グレイ英語版の娘ジェーン(首相第2代グレイ伯爵チャールズ・グレイの従兄妹にあたる)と最初の結婚をし、彼女との間に爵位を継承する長男トーマスを儲けた[2][3]長男トーマスはインド総督や海軍大臣を歴任し、初代ノースブルック伯爵に叙されている。

1841年には初代エフィンガム伯爵ケネス・ハワード英語版の娘アラベラと二度目の結婚をし、彼女との間に次男フランシス・ヘンリーを儲けた[2]。長男トーマスの家系は2代で絶え、現在ノースブルック男爵位はこの次男フランシスの家系によって継承されている。

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c UK Parliament. “Sir Francis Baring” (英語). HANSARD 1803–2005. 2015年3月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n Lundy, Darryl. “Francis Thornhill Baring, 1st Baron Northbrook” (英語). thepeerage.com. 2015年3月1日閲覧。
  3. ^ a b c Courtney, William Prideaux (1885). "Baring, Francis Thornhill" . In Stephen, Leslie (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 03. London: Smith, Elder & Co.
  4. ^ Lundy, Darryl. “Sir Thomas Baring, 2nd Bt.” (英語). thepeerage.com. 2015年3月1日閲覧。

外部リンク

[編集]
グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
ジョン・マーカム英語版
ジョン・ボーナム=カーター英語版
ポーツマス選挙区英語版選出庶民院議員
1826年英語版 - 1865年英語版
同一選挙区同時当選者
ジョン・ボーナム=カーター英語版 1826–1838
サー・ジョージ・スタントン準男爵英語版 1838–1852
第4代マンク子爵 1852–1857
ジェイムズ・ダルリンプル=ホーン=エルフィンストーン英語版 1857–1865
次代
ウィリアム・ストーン英語版
ステファン・ガスリー英語版
公職
先代
トーマス・スプリング・ライス英語版
財務大臣
1839年 - 1841年
次代
ヘンリー・ゴールバーン英語版
先代
初代オークランド男爵
海軍大臣英語版
1849年 - 1852年
次代
第4代ノーサンバーランド公爵
イギリスの爵位
新設 初代ノースブルック男爵
1866年
次代
トーマス・ベアリング
グレートブリテンの準男爵
先代
トーマス・ベアリング英語版
第3代ベアリング準男爵英語版
1848年1866年
次代
トーマス・ベアリング